MINSTREL SUEMARR

SUEMARR is a singer with old guitar and banjo. He is the ONE & ONLY.

スーマーの1st アルバム「ミンストレル」アナログ盤 豪華限定セット発売中!!
*全国送料無料は7月23日まで!以降は送料がかかります。お早めにどうぞ!
- NEWS -

<Feb. 11,2023>
New CD released! "KANBIKI SONGBOOK Vol.8" Get now!!!



<July 16,2022>
Order now!! SUEMARR "MINSTREL" will be released on vinyl! Limited item!



<Apr.20,2021>
A short documentary has been released by Lebon Trait d'union in Canada.
Suemarr, être original au Japon | Lebon Trait d'union



<Apr.2021>
To everyone who uses overseas shipping.
International postage has been revised since April 2021.
 International ONLINE SHOP is HERE

<Apr.8,2021>
SUEMARR on drifting leaves New video released! 
"Midnight Session" SUEMARR sings “JINSEI IKIATARI BATTARI”. If you like this song, let's try the session with this video as you like.
Thanks to the people who tried the session! Please check it out!
Session1 : Digital Painting Session by CHIEMI MATSUI
Session2 : Yuko & Friends Session
Session3 : Session by Musicoroom from France
Session4 : Session by Japanoscope Pete's weekly Japanese translation from Australia

スーマー「寒弾SONGBOOK Vol.8」発売開始!

月刊紙・寒弾(KANBIKI)の付録音源集第8弾をCD単体での発売を開始しました。
全12曲。スーマー弾き語りによる未完成音源ながらも、湿度ある雰囲気はそのまま。更に豪華なゲストミュージシャンたちも参加しており、スペシャルな内容となっています。

スーマー
寒弾SONGBOOK Vol.8

共演:
倉井夏樹、倉井智佳子、Anya Hinkle、
spicy marico、PiCas(谷口潤&吉岡孝 from Pirates Canoe)、はじめとおおじ(小林創&木村おお純士)、Menou/iwamaki、山田拓斗

ジャケット画:Yukina Tokumoto
デザイン:村上亜沙美
全12曲・2,200円
*見開きジャケットのカード付(先着限定)

公式通販ページ
MINSTREL'S STAND

月刊紙・寒弾(KANBIKI)は9年目に突入!
弾き語りスーマーの目線で綴られた随筆、コラム、俳句、そしてライブスケジュール他を毎月発行しています。

第9回年間定期購読を募集中です。

2023年3月号〜2024年2月号までの表紙絵
は、Katieさんが描いてくれます。彼女は日本在住のアメリカ人アーティスト。寒弾に新しい風を吹かせてくれるでしょう。1年間、どうぞお楽しみに。

詳細はコチラ
http://note.suemarr.com/?cid=48460
購読料のお支払いはコチラからも可能です。
https://suemarr.com/dona.html

公式通販ページ
MINSTREL'S STAND

about SUEMARR

彼の名はスーマー。弾き語り。横浜生まれの生粋の日本人。まだドラマーだった1998年頃から弾き語りを始め、2002年頃にドラムスティックを置いて弾き語りに転身。以降、歌のお伴は古いギターとバンジョー、そしてお酒。各地に出向き、自作の歌はもちろん、他人の歌もまるで自分の歌であるかのように大切に歌い続けている。シンプルだが聴き手の想像次第で生まれ変わる歌は、ジャンルに括ることが難しいワン&オンリー。「酒がすすむ」と言われると喜ぶ男。

2014年のファーストアルバム『ミンストレル』に収録の8曲が、安倍夜郎・原作の漫画を映像化したドラマと映画『深夜食堂』のエンディングソング・挿入歌・劇中音楽として(現在も)使用されている。更にパイレーツ・カヌー、浅川マキ、Tracy Schwarz、武満徹の名曲もカバー。2016年にアナログ盤で先行発売して売切となっていたセカンドアルバム『泥水は揺れる』が2017年1月にCDで発売。2022年9月に『ミンストレル』限定アナログ盤リマスターエディションセットを発売。更に月刊紙「寒弾(KANBIKI)」を発行し、自らの随筆、俳句を掲載。通算140号を越え、未発表付録音源集「寒弾SONGBOOK」も毎年発表している。

SUEMARR
A singer-songwriter born in Yokohama, Japan. He goes to various places with his old guitar and banjo. Active as a musician (like a minstrel) who can make a live song. In addition to the original, he continues to sing the cover song with respect as if it were his own song. He is the one & only.

Released 1st album “Minstrel” in 2014. 8 songs is used in drama and movie “Midnight Diner“. You can listen to them on various scenes and endings. Released 2nd album “Doromizu Wa Yureru (Muddy Waters Swirl)” in 2017. A sleeve and booklet is specially drawn by Eldo Yoshimizu, a famous manga artist for “Ryuko”.
In September 2022, SUEMARR & galabox released a limited vinyls remastered edition set of “Minstrel”.

SUEMARR publishes a monthly paper, KANBIKI, which writes essays, columns and haiku. Over 140 issues. He is also a poet or a minstrel.